ホテル予約って結局どこが一番お得なの?

節約

「ホテルって、どこで予約するのが一番安いの?」と迷ったこと、ありませんか?
我が家も先日、夏の家族旅行で那須に行く際に、まさに同じ疑問にぶつかりました。

楽天トラベル、じゃらん、一休、公式サイト、Booking.com…。
似たようなプランなのに、料金や特典が違って、正直わかりにくいですよね。

今回は、実際に那須旅行を計画・予約した体験も踏まえながら、「ホテル予約はどこが一番お得なのか?」を、料金・ポイント・特典などから徹底比較します。

ホテル予約サイトは大きく分けて5種類ある

まず、ホテル予約に使われるサイトは以下の5パターンに分類できます。

  • 国内系総合サイト(楽天トラベル、じゃらん、一休など)
  • ホテル公式サイト(直接予約)
  • 外資系サイト(Booking.com、Expediaなど)
  • ポイントサイト経由(ハピタス、モッピーなどを挟む)
  • 自治体キャンペーンサイト(観光支援、地域クーポン)

それぞれに特徴があり、どれを選ぶかで「料金だけでなく、得られるメリット」が大きく変わります。

人気予約サイト5つを徹底比較!

サイト名特徴ポイント還元キャンセル対応おすすめ度
楽天トラベル楽天経済圏向け、クーポン豊富最大16%(SPU条件)柔軟
じゃらん子連れプラン多い、割引コード豊富最大10%(リクルートポイント)比較的柔軟
一休.com高級・上質な宿に強い即時ポイント値引き宿による
ホテル公式特典付きプランやベストレート保証あり独自ポイント or 無しサイトによる
Booking.com外資系ホテル・英語対応に強い基本無し(Genius割引あり)非常に柔軟

実は、「同じホテル・同じ日程」でも、サイトによって数千円〜1万円以上の差が出ることもあります。

【実体験】子連れ那須旅行で実際に比較してみた

我が家は2025年7月、家族4人(大人2・未就学児2)で那須旅行を計画しました。
条件は以下の通り:

  • 1泊2日、土日
  • 朝夕付きの宿
  • 子ども添い寝無料
  • 駐車場・送迎あり

候補のホテル(某リゾート)で、各サイトを比較すると:

  • 楽天トラベル:26,000円+クーポン5,000円+ポイント4倍
  • じゃらん:25,000円+リクルート期間限定ポイント1,000円分
  • 公式サイト:27,000円+朝食無料キャンペーン

最終的には、「楽天ポイントを貯めていた」「楽天カード払いでさらにポイントがつく」という理由で、楽天トラベルから予約しました。

子ども向けサービス(キッズスペース、浴衣レンタル)があることも決め手の一つでした。

ホテル予約で失敗しない5つのチェックポイント

  1. 添い寝無料かどうか確認:年齢制限や人数制限あり
  2. クーポンは事前取得が必要な場合が多い
  3. 公式サイトのベストレート保証も要チェック
  4. ポイントサイト経由でさらに+1〜2%
  5. キャンセル規定を必ず確認:直前まで無料かどうか

タイプ別おすすめ予約サイト早見表

旅行タイプおすすめサイト
とにかく安く泊まりたい楽天トラベル or じゃらん
ポイントを貯めたい楽天経済圏 → 楽天/PayPay経済圏 → Yahoo!トラベル
高級宿・特別感を重視一休.com or ホテル公式
英語OK・外資系ホテルBooking.com
子連れ・ファミリーじゃらん(子ども向けプランが豊富)

まとめ|「お得」の正解は人によって違う

今回、家族旅行を通して感じたのは、「どこが一番安いか?」ではなく「自分たちにとって一番合っているか?」が大事だということ。

ポイント重視なら楽天・じゃらん、特典を重視するなら公式サイト、ちょっと贅沢したいなら一休。
目的や生活スタイルによって、最適な予約サイトは変わります。

旅行は贅沢ではありません。家族の思い出を作る、大切な投資です。
少しでもお得に、そして安心して予約できるよう、この記事が参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました