「副業で月5万円くらい稼げたらいいな…」
そんな想いを抱えている30代会社員の方、多いのではないでしょうか。私もその一人でした。
この記事では、子育て中・共働き・時間なしという制約の中で、どうやって「月5万円」を現実にしていったか、実体験ベースでリアルにお伝えします。
ノウハウだけじゃなく、「どんなマインドで」「何を捨てて」「どう継続したか」まで、正直に書いていきます。
目次
- なぜ「月5万円」なのか?
- ステップ①:自分の「資産」を棚卸しする
- ステップ②:時間の使い方を変える
- ステップ③:初心者向け副業3選【リアルにおすすめ】
- ステップ④:継続のコツと心の準備
- よくある質問
- まとめ:月5万稼げたら人生は変わる
なぜ「月5万円」なのか?
副業といえば「月10万」「脱サラ」など華やかな話も多いですが、現実的には月5万円がひとつの目安です。
- 年間60万円の収入増(旅行・教育費に)
- 生活費の一部をカバー=精神的ゆとり
- 本業に支障を出さずに回せる現実的なライン
実際、我が家もこの5万円で「住宅ローンの繰り上げ返済」「家族旅行」「緊急資金の積立」ができるようになりました。
ステップ①:自分の「資産」を棚卸しする
副業というと「何をやるか」ばかりに目がいきますが、まずやるべきは自分の棚卸しです。
時間、お金、スキル、経験、人脈…使える資源は人それぞれ。
例えば私の場合:
- PC操作がそこそこできる
- 育児・家計・転職などで情報発信ネタがある
- 毎日21時〜23時の2時間がなんとか確保できる
この時点で「YouTubeは無理だけど、ブログやライティングならできそう」と方向性が見えました。
ステップ②:時間の使い方を変える
副業は時間との勝負です。
ただ、「時間を作る」ではなく、使い方を変える意識が大切。
私がやったこと:
- スマホのSNSアプリを削除(1日90分浮いた)
- 子どもの寝かしつけ後、すぐにPC起動(ルーティン化)
- 土曜の朝は1時間、日曜は家族優先
この積み重ねで「週10時間」は副業に回せるようになりました。
ステップ③:初心者向け副業3選【リアルにおすすめ】
時間が限られていても、再現性がある副業を3つ紹介します。
1. ブログ運営
- 初期費用:1万円前後(サーバー+ドメイン)
- 収益化:アドセンス・アフィリエイト
- メリット:資産になる/在宅/匿名OK
- デメリット:収益化まで時間がかかる
2. Webライター
- 初期費用:不要
- 収益化:文字単価0.5円〜1.5円が目安
- メリット:即金性あり/実績が残る
- デメリット:単価UPにはスキルが必要
3. フリマ・物販
- 初期費用:手元に売れる物があればゼロ
- 収益化:メルカリ・ラクマ・Amazon等
- メリット:すぐ収益が出やすい
- デメリット:作業量が多く継続性は弱め
ステップ④:継続のコツと心の準備
副業は「最初の3ヶ月」が勝負です。
最初は稼げなくて当たり前。正直、1円も入らない日々が続きました。
それでも続けられた理由:
- 「稼ぐ目的」を忘れなかった(家族のため)
- 小さな成果を記録した(アクセス1件でも喜ぶ)
- 仲間やSNSで報告する習慣を持った
心が折れそうになったら「なぜ始めたのか」を見返しましょう。
よくある質問
Q. 本当に月5万円なんて稼げるの?
A. 一定の継続と努力は必要ですが、「再現可能なライン」です。特別な才能より、習慣化がカギです。
Q. 副業禁止だけど大丈夫?
A. ブログ・ライターは比較的匿名性が高く、副業規定を確認した上で慎重に進めるのが安心です。
Q. 家族に理解してもらえるか不安…
A. 「お金のため」ではなく「安心のため」と伝えると、納得されやすくなります。我が家もそうでした。
まとめ:月5万稼げたら人生は変わる
月5万円、副業で稼げるようになると、驚くほど精神的なゆとりが生まれます。
・ちょっと良い外食もできる
・旅行や教育費に回せる
・「お金がない」という口癖が減る
大事なのは、「完璧なやり方」ではなく、「続けられるやり方」を見つけること。
今日から一歩踏み出してみませんか?
コメント